求人募集 - 特別養護老人ホーム 高竜園

FOLLOW
Special elderly nursing home
特別養護老人ホーム 高竜園
FOLLOW
コンテンツに移動します

求人募集

求人情報

施設見学を随時受け付けております。 職場の雰囲気をご覧になりたい方は、お気軽にご連絡ください。
TEL:0847-22-3478 (採用担当:上田)
地域貢献事業 話咲きさろん交流縁(はなさきさろんこうりゅうえん)

毎月第一金曜日の14:00から15:30までの1時間30分、音楽を中心としたサロンを行っています。 対象となる方は世羅町にお住まいの高齢者の方で、世羅町の甲山・小世良・西上原地区の方については希望により送迎を行っています。 ピアノに合わせて体を動かしたり、歌ったりした後はリクエストした曲の生演奏を聴きながらお茶やコーヒーを召し上がっていただきます。ゆっくりとした時間を一緒に過ごしませんか? 尚、飲み物代として参加費100円をいただいています。
委員会

職員は次の委員会に所属し、業務改善及び研修企画等を行っています。

■感染対策委員会
施設内の感染症予防対策及び発生時の対応の立案や、周知、マニュアルの作成など、感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止のための対策を検討する。委員会を3か月に1回定期開催し、必要時は随時開催する他、定期的な教育や研修(年2回)を実施する。
■身体拘束廃止委員会
施設内での身体拘束の廃止に向けて設置し、現状把握及び改善についての検討や、実施せざるを得ない場合の検討及び手続き、解除の検討、身体拘束廃止に関する職員全体への指導、研修を行う。委員会を3ヶ月に1回定期開催し、必要時は随時開催する他、定期的な教育や研修(年2回)を実施する。
■事故防止検討委員会
施設内での介護事故防止のため、マニュアル作成やその対応の周知を行うほか、事故の報告があった場合は、原因・改善策を検討し、最善の処置、対応を行い再発防止、未然防止の検討を行う。 委員会を定期的に3ヶ月に1回開催し、必要時は随時開催する他、定期的な教育や研修(年2回)を実施する。
■褥瘡予防委員会
利用者の褥瘡発生予防に努め、発生時における苦痛の緩和と早期治療、及びケアの提供を適切に行うことを目的とし、マニュアルの作成や見直し、個別の褥瘡リスクや適切な福祉用具の選定、検討を行う。委員会を定期的に3ヶ月に1回開催し、必要時は随時開催する他、定期的な教育や研修(年2回)を実施する。
■看取り委員会
医師の診断のもと、回復不能な状態に陥ったときに、最期の場所及び治療等についてご本人の意思、並びにご家族の意向を最大限に尊重して可能な限り尊厳と安楽を保ち、安らかな終末が迎えられるよう体制を整備する。医師及び医療機関との連携を図り、医師の指示を受け、多職種協働体制のもと、ご利用者本人の尊厳及びご家族を支える看取りに努める。看取りに関する委員会を開催するとともに、指針をもとに、死生観教育と理解の確立を図るため研修を実施する。
■地域貢献等委員会
地域貢献事業及び特徴ある施設づくりのための取り組み並びにそれに関連する事業の推進を図ることを目的とし、事業計画の策定及び実施内容の検討を行うほか、実施に当たり必要な調整及び協力をする。
■処遇・認知症ケア委員会
ご利用者の処遇改善、認知症ケアについての検討、立案、周知を行う。
■レク行事・研修委員会
施設内の行事、レクリエーションの計画、立案と実施。 研修会の立案と実施
■広報委員会
トマト通信の作成・発行(年4回)及び掲示板、展示物のレイアウト、写真整理を行う。
当施設のPR(魅力ある施設づくり)等についての検討、立案。
■環境衛生委員会
エアコンやカーテンなど施設内の清掃や、清掃用具の点検等環境衛生についての検討、立案、周知。
■物資調達・管理委員会
紙おむつなど物資の調達と、その管理についての検討、立案、周知。 居室内の設備、車いすなど備品の管理を行う。
個人情報

個人情報保護に関する規程(抜粋) 当施設は介護サービスを提供するにあたり守秘義務等の契約条項によりご利用者に対して次のことを守ります。 事業者、サービス従事者又は従業員は介護サービスを提供する上で知り得たご利用者又はそのご家族等に関する事項を正当な理由なく第三者に漏洩しません。

事業者は、ご利用者に医療上、緊急の必要がある場合には医療機関等にご利用者に関する心身等の情報を提供できるものとします。

事業者は、契約書に定めるご利用者の円滑な退所のための援助を行う場合に、ご利用者に関する情報を提供する際には、あらかじめ文書にてご利用者の同意を得るものとします

お問い合わせ
0847-22-3478
〒722-1121 広島県世羅郡世羅町西上原426番地11
特別養護老人ホーム 高竜園
コンテンツに戻る